2007/10/06

最近調べたデータを、資料として公開してみる。(空欄は現段階では不明)



警察関連組織のIPレンジ

北海道警察
(情報通信部:211.127.209.192-199)
 
青森県警察
210.162.162.120-127
 
岩手県警察
210.160.101.168-175
 
宮城県警察
 
秋田県警察
 
山形県警察
 
福島県警察
211.120.97.192-207
 
警視庁(東京都)
202.32.0.128-255
219.163.31.16-31
 
茨城県警察
 
栃木県警察
 
群馬県警察
 
埼玉県警察
210.136.177.96-111
 
千葉県警察
 
神奈川県警察
222.151.223.24-31
(交通管制センター:210.143.59.128-255)
(本部総務部情報管理課:211.17.139.40-47)
 
新潟県警察
210.227.171.112-119
211.120.107.208-215
(警察学校:210.239.23.64-71)
 
山梨県警察
61.113.25.168-175
61.113.25.184-191
61.119.69.104-111
61.127.10.72-79
61.208.27.176-183
61.208.27.208-215
210.161.202.248-255
210.162.195.200-207
210.190.11.16-31
211.130.38.8-15
 
長野県警察
 
静岡県警察
210.146.125.16-23
210.162.158.8-15
(警察学校:211.125.171.176-191)
 
富山県警察
 
石川県警察
 
福井県警察
 
岐阜県警察
 
愛知県警察
220.110.116.8-15
 
三重県警察
219.163.235.0-7
 
滋賀県警察
 
京都府警察
219.122.35.88-95
 
大阪府警察
61.194.14.80-87
218.251.122.24-31
 
兵庫県警察
 
奈良県警察
219.122.42.192-199
 
和歌山県警察
(警察学校:203.140.76.168-175)
 
鳥取県警察
 
島根県警察
 
岡山県警察
 
広島県警察
 
山口県警察
 
徳島県警察
203.139.197.112-119
(警察学校:211.7.234.120-127)
 
香川県警察
 
愛媛県警察
210.157.239.128-143
 
高知県警察
220.110.206.32-47
 
福岡県警察
 
佐賀県警察
210.203.223.152-159
 
長崎県警察
210.145.59.16-23
222.151.252.48-55
 
熊本県警察
202.226.224.96-103
219.163.25.240-247
 
大分県警察
(警察学校:218.219.135.128-135)
 
宮崎県警察
 
鹿児島県警察
 
沖縄県警察
 
警察庁
210.169.212.8-15
(情報通信局情報通信企画課:211.7.166.96-127)
 
警察大学校
61.117.137.64-127
 
科学警察研究所
210.198.115.128-191
 
東北管区警察学校
211.127.234.0-7
 


アクセス解析の結果を眺めていると、リモートホストが表示されずIPアドレスのみ表示というものがいくつかあり、もしや、警察関連の組織でもリモホを表示せずにIPアドレスのみ表示するような所もあるのかなと気になって調べてみました。―とはいえ、上記の表で明らかになった警察組織の全てが当サイトにアクセスしたというわけではありません。(ごく一部はアクセス確認済ですが)

上記の表の空欄が程よく埋まってくれば、etc.カテゴリに移すのも面白かろうと思っています。


2007/10/20

ちと日記をさぼりすぎました。いかんいかん。
ニュースです。
ああ、ニュースの見出しに「婦警さん」という文字があるのがいいなあ。
もう泣いちゃいそう。

所詮「女性警察官」なんてものは単なる「行政用語」でしかないわけで、最後の最後は「婦警さん」ですよ。「女警さん」なんてありえない。
行政の下らない思惑で言葉を奪われてなるものか。
報道は「婦人警官」「婦警」をもっと使ってほしいなあ。

しばらく前のだけど馬鹿馬鹿しいというかなんと言うか。
予想なんだけれど、記事にある「『障害者の“害”の字が不快感を与えて好ましくない』という提言」をした人は、きっと障害者じゃない。
もちろん「婦人警察官」を「女性警察官」にしてほしいと望んだのも婦警さんじゃないと僕は思っている。

さて、ここから日記のくせに一年ほど前の出来事を書く。
あるイベントに出かけた時の事です。婦警さんが二人いて、ほかに女性の警察職員がいました。警察職員はやや年齢を重ねた方でした。別名「おばちゃん」。彼女たちは、近くを通る人たちに啓蒙チラシやグッズが入った袋を配っていました。また子供向けに白バイやパトカー乗車などが行われていて、男性の白バイ隊員やパトカー乗務員が子供たちの相手をしていました。
白バイ・パトカーに子供の列が出来はじめた頃、おばちゃん職員さんが二人の婦警さんに少しきつい口調で「ホラホラあなたたちは、あっちをやらないと!」と発言。―なんとなく「あななたち気が利かないわねえ」といっている感じ。言われた事だけをやるんじゃなくて、現場で自分に何が出来るか考えなさい…みたいな。

おばちゃん、ナイス!とその時すかさず思ってしまいました。
その後、二人の婦警さんたちは楽しそうにお子様たちのお相手を…。うんうん。


2007/10/29

防衛省の技術研究本部というところが、来月、研究発表会をするらしい。
リンク先のPDF書類を一番下までスクロールすると「陸上装備E1」の展示品名の中に「ガンダム」の文字が…。
すごいものを研究しておったのだなあ。

ニュースソースはこちら
「Z」とかよくわかんないよおじさんは。

そして個人的なビッグニュース。
今日、某警察署の入口前でスカートの婦警さん(ベスト着用)が立ち番していました。
ビックリ。


2007/10/31

本日付で8月のINDEXとTOPの画像をetc.カテゴリに追加し、「婦人警官 四重奏」の第009楽章を更新し、一息ついてたら土の子さんから、ブログ「黒と紺の虜」がWEBサイトになったとのメールが届きました。
慌ててリンクページも変更。
ああ、10月も終わりかあ。うーん。



TOP   about  about diary 2007